捜査3課の調べでは、清水容疑者は平成17年9月26日〜21年12月15日までの間に、三郷市鷹野の路上など計72カ所で、バイクで徒歩や自転車の女性の後ろから近づき、追い抜きざまにバックなどをひったくる犯行を繰り返した疑いが持たれている。被害総額は現金約230万円と、クレジットカードなど1064点(計約270万円相当)。
捜査3課によると、清水容疑者は「解体工をしていたが、仕事が少なくなり小遣いが欲しかった」と供述しているという。清水容疑者は自宅から約10キロの範囲内で犯行を繰り返していた。犯行後、バイクから車に乗り換え、捜査の様子などを見に現場に戻ることがあったという。
【関連記事】
・ 盗難車でひったくりなど133件、男3人を最終送検
・ 「13歳なら逮捕されない」と後輩使ってひったくり
・ 「あれやろか」が合図 岸和田のひったくり少年グループの例
・ 大阪の未成年ひったくり犯は2割超が14歳未満
・ 高齢女性からひったくり 容疑の小5男児ら3人処分
・ あれから、15年 地下鉄サリン事件
・ 姫路の工事現場で爆発、1人生き埋め?けが人も(読売新聞)
・ <郵政改革>亀井氏独走やまず 民主、官業肥大に批判(毎日新聞)
・ <あま市>七宝、美和、甚目寺3町が合併で誕生 愛知(毎日新聞)
・ 「違法拘束で採尿」覚せい剤事件の男性無罪(読売新聞)
・ 5歳児餓死、母親「腕にアイロン当てた」(読売新聞)